プラハ2日目。
牢獄のようなホテルの部屋で
朝まで爆睡した僕らは
引き続き、プラハ城
市内観光をすることに💦
プラハ城に行くために
再び1日目に感動した
「カレル橋」
を渡って、
長い登り坂を登って
プラハ城に到着💪
太陽に照らされ
長い登り坂を登ったために
高木くん、早くも休憩を求める💦
そこで
まさかプラハ城にカフェなんてないよなぁと探してると…
なんとプラハ城にてスターバックスを発見😂
多分、世界的に見ても
こんなに眺めの良いスタバは
ないかもしれないというぐらい、絶妙な場所に😄
早速、スタバへ行って休憩。
そして、あまりにこの日の活動について無計画だった僕らは
ここで、いつも通りWi-Fiを利用させて頂き…
これからの計画を練ることに😓
実はこの日、
夜中の3時に
プラハからウィーン行きのバスに乗る予定されていました。
ハードスケジュール😭
なので僕はあまり疲れすぎないように
ゆっくりしようと
プラハの繁華街の方で
オペラ鑑賞
または、オーケストラ鑑賞を提案。
高木くん、猛反発🤒
高木くんは、とにかく違うことをやりたいらしい。
ここで、少し論争になり
取り敢えず
繁華街の方へ移動することに☝️
移動中も、高木くんを説得する
そして、繁華街を歩いていると
1000円前後で
バイオリンのコンサートが観れる😃
しかも、コンサートホールは
大きくてヨーロッパの歴史的な建造物で
ポスターに移る写真もエレガントで
きっと、素晴らしいコンサートに違いない😃
そう確信した、僕は
高木くんに、このコンサートに行くことを提案
しかし、高木くん、行きたくなさそう😑
ここで、少し揉めましたが
なぜか、何としても
このコンサートに行きたかった僕は
高木くんを無理矢理説得して
コンサートに行くことに🙌
高木くん、ご機嫌斜めでしたが…
そして、コンサート会場に入ると
結構、観客の人が多くて
建物の内装も素晴らしい👏
きっと良いコンサートが始まるはずだと期待してると…
演奏者が登場!
拍手する観客👏
横目に高木くんを観てると
相変わらず機嫌悪そう。
そして、続々と演奏者が出てくるのかと思いきや
出てきたのは、演奏者1人…
いや、これは前座で
この後、続々他の人が来るだろう…
そう思いながら聞いていると
30分後
演奏終了。
ポスターの写真と全然違う😭
ここで、高木くん
ほら見ろと言わんばかりの表情😒
ただただ申し訳ない気持ちを持ちながらも
「いや、でも素晴らしいバイオリンの演奏だったし、
いいリラックスの時間になったね」
と、自分を守るためにコンサートを褒めちぎる。
悪い雰囲気を変えるためにも
夕飯を食べにレストランへ💦
しかし、夕食の時に
ここから
夜中の3時まで
バスを待たなければならないことを思い出す😨
一気に疲労感を感じ💦
さらに、「チェコは、治安が悪い」
というイメージから
夜中に外にいても大丈夫なのか
怖いチェコ人の人たちに襲われないかと
不安になる💦
しかし、店に入れば大丈夫だろうということから
夜遅くまで開店してるであろう
居酒屋に行くことに👍
アットホームな雰囲気の居酒屋を発見し
そこで、過ごすことに!
ここで、夜中の3時前まで待機しよう…
そう考えていると
夜の12時に閉店😨
恐る恐る闇のプラハの街に出ると
目の前で、堂々と女の子が一人で歩いてるのを観て
今まで怖がっていた自分達が恥ずかしくなり
恐怖は払拭🙈
そこから、約3時間は、バス停で待つことに😭
1月のプラハの夜は
とにかく寒い💦
そして、疲労感から睡魔に襲われる。
一緒にバス停で待っていた
南欧系の人が
たわいも無い話をしてきて
高木くん、疲弊していたこともあり
ただただ、イライラしながら、
素っ気なく対応している💦
20分交代でベンチで仮眠を取って
ようやく、バスが到着😭
ここから、3時間かけて、
オーストリアのウィーンへ出発!!
よってウィーンに到着は、朝の6時!
僕らに許された睡眠時間は、
バスの中での3時間💦
バスに座るやいなや、すぐにバスの席で就寝😪
続きは、第4弾をお楽しみに!!