3月初旬。後期リーグ開幕前にスペインのマラガで合宿を行いました!
スイスでは、天然芝の手入れの期間が長いため、後期リーグの開始が他の欧州の国と比べると遅いです。そのため、練習も走り込みだったり、人工芝のグランドでのトレーニングになったり、気温も低い事から2月下旬から3月は合宿を行うチームが多いです。
今回の合宿は、昨シーズン昇格したお祝いとして、クラブが全額負担で敢行されました。本当にありがたいです。
しかし、この合宿は、リーグ戦開幕前にチームの団結力を高めるだけでなく、後期リーグから新しく加入してきた選手達やポジション争いをしている選手達にとって絶好のアピールチャンスでもあります。
ですから、この合宿で「コンディションを上げる」というよりは、この合宿にはもうコンディションは整えておいて「開幕から先発起用されるために猛アピール」する機会であります。
チューリヒ空港でまずは写真撮影。
チューリヒからマラガまで約2時間のフライトで到着。
早速ホテルに着くやいなや昼ご飯を食べて、早速練習へ。
練習風景。
初日からハードにトレーニングしました!
トレーニング後はバスでホテルに戻り、夕食。
ホテルの目の前はこんな感じ。
トレーニングの疲れも癒されました。気温も20度前後で毎日快晴。
合宿には最適の環境でした。今書いていて戻りたい。笑
そして2日目。
この日は午前練と午後練の2部練習でした。
紅白戦では両チーム熱くなりすぎてしまう場面も。また午後の練習では監督とチームのキャプテンが喧嘩をしてしまい、キャプテンは練習を放棄。険悪なムードになりましたが、それ以外は再びハードなトレーニングで充実した時間となりました。
その後、うちの監督が凄いなと思ったのは、すぐにキャプテンと夕食前に個人面談を行い、再び笑顔で話ができるような関係にまで戻していた事です。
スイスで長く監督をやっている人なので、そこら辺の人間力は流石だなと思いました。
そして、この日の夜はチームイベントがあり、TIP KICKというサッカーのボードゲーム大会を行いました!優勝者にはレッドブル30本贈呈。
TIP KICKとはこんな感じです。
僕個人の結果としては、惜しくもグループリーグで敗退…
日本でも飲みの席などで盛り上がりそうなゲームでした。
そして、3日目。
この日は午前中に練習。
グランドの土が固く足にも負担がかかっている中、90分トレーニングを行いました。他の選手達にも疲れが見えてきていましたが、練習最後のゲーム形式の練習では白熱しました。
ゲームが終わり勝利のポーズをしている所をマネージャーにとってもらいました。笑
ホテルに帰るバスで爆睡している選手も。笑
そしてこの日の午後は、チームでフットゴルフをやりました!
みんさん、フットゴルフ知っていますか!?
フットゴルフとは、サッカーとゴルフが混ざったスポーツで、簡単に言うと足でボールを蹴ってゴルフをします。
うちのGKのクリストフは、滑ってしまい池ぽちゃショットになってしまいましたが…
こんな風にして、ホールを目指してボールを蹴ります。
もちろんフットゴルフも対決形式をとっていて、下から7人の選手は罰ゲームで、この日の夕食パーティーの時に歌を歌わなければなりませんでした。
中々酷な罰ゲーム…
僕はなんとか上位に食い込みました。
フットゴルフ自体、本当に面白いスポーツだったのでまた機会があればやってみたなと思いました!!
そして、この日の夕食パーティーの様子。
罰ゲームのワンシーンです。笑
盛り上がりました。笑
そして最後の練習。
ウオーミングアップ、パス練習、そこから戦術的な練習をして最後に若手選手対中堅&ベテラン選手のサッカーバレーボール対決をしました。
なぜか僕は若手選手チームの方に移籍させられ、試合に望みました。笑
21点先取りマッチ。10点以上、僕のサーブから得点しましたが、それも実らず完敗…やはりベテランは落ち着いていました。
最後に全員で記念撮影。
今回の合宿も素晴らし合宿でした。後期開幕が延期になってしまいましたが、しっかり準備して、いいスタートを切ります🔥