重要なご報告があります。
昨年の7月から所属していましたFC Bassersdorfが、リーグ優勝を果たし、昇格が決まりました!
クラブが12年前に昇格を果たし、一年で降格。
11年間このリーグで昇格を目指して、活動していたそうです🙌
そんなクラブの歴史的な瞬間に僕も立ち会えて良かったです。
今シーズンを振り返ると本当に様々な事がありました。
まずは沢山の選手がシーズン中にチームを抜けていったことです。
今シーズンから新しい監督とコーチの下で、チームがスタートしました。
当初は、25人いたメンバーも最終的には20人になり、さらに怪我人も相次ぎ、コーチも途中で変わりました💦
それから、このリーグで最大のライバルとなる 「FC フェニックス」というチームとの直接対決でアウェイとホームで2度負けて、リーグ戦で常に2位をつけていたことです。
他力本願の中、優勝を信じて、トレーニング、試合に臨んできた結果、最後は優勝する事が出来ました。
ちなみに最後の試合は、
「勝たなければ優勝がない」
大事なプレッシャーのかかる試合でした。
しかし、前半の10分で失点。
雲行きが怪しくなりそうでしたが、5分後にはチームメイトが同点弾を決めて、1-1。
そこからは、基本的に相手チームの方が優勢に試合を進めて行きます…💦
そして、1-1で迎えた、後半の半ば。
うちのチームの選手がペナルティエリア内で倒されて、PKを獲得!!
これで2-1!この瞬間はかなり盛り上がりました💪
そして、その後もセットプレーで3-1。
もう勝利を少し確信したように思っていました…が、
その後、相手チームの追加点を許し、3-2に💦
この試合、引き分けで終われば、昇格はありません。
残りの5分、全員死ぬ気で守備に徹しました。
そして、試合時間残り1分。
審判が時計を見て、時間を確認し始めたその時、
相手チームにFKの大チャンス。
ベンチの選手、応援に来てくれていた人達は皆、祈っていました🙌
そして、相手チームの選手が蹴った瞬間
「入った…」
と思いましたが、うちのチームメイトの頭にかすり、僅かながらゴールの横にそれました。
この瞬間は、本当に一瞬心臓が止まりました😱
そして、3-2で試合終了のホイッスル。
全員がグランドに飛び出して来て、喜びを爆発させました🔥🔥
試合後のロッカールームでの映像。
この日は大いに盛り上がりました😄
そして、監督から
「お前が移籍しようとしていたチームは降格して、うちのチームは昇格した。俺の言った通りだったな😉」
と少し笑みを浮かべながら言ってきて、結果的に見ても、正しい選択をしたなと感じました。
後期は僕が先発で出れない時があったり、チーム自体も後期は中々勝ちきれない試合があるなど、個人的にもチーム的にも難しい時間もありました。
しかし、本当にチーム一丸となってとった優勝だと思います。
「サッカーは足し算じゃなくて、掛け算」
という言葉をよく聞きます。
11人が1の力を合わせても1×11=1。足し算の場合よりも少ない。
だけど、全員が2以上を発揮したら足し算よりも2倍の力になる。
だから、試合に出る選手も出ない選手も、全員が練習から最高のパフォーマンスを発揮できるように準備しなければならないと思ってます。
そう言った意味では、うちのチームは層が厚く、ポジション争いも激しいので、練習からお互いに高め合えたのが良かったのかなと思ってます。
僕自身、スポンサー様のところでの仕事も始まり、仕事をしながらサッカーをする日々で、体重も7キロ減になってしまいましたが、
こうやって自分のやりたい事をやらせて頂きながら、挑戦できる事に喜びを感じながら今シーズンを終えました。
また7月から新しいシーズンが始まります。
僕の挑戦はまだまだ続きます💪🔥
それでは。