到着から5秒で
高木くんが警察に罰金を
支払わなければいけないという、
幸先の悪いスタートを切った後、
僕らはプラハの街を散策しました。
まずは、荷物を置くために
ホテルへ!!
しかし
ホテルの場所を調べておらず
インターネットもなかったので
まずは、WiFiのある
環境探しから…。
といっても
いつもWi-Fiでお世話になっているスターバックス探しから…。
プラハでも、スターバックス 発見💪
Wi-Fiを頂戴して
ホテルの場所をGoogleマップで確認💦
すぐにホテルへ!
とにかく地図を読むのが苦手だった僕は、
これまで何度も高木くんを
イライラさせたのですが、
この日も、僕は地図を読み間違え
道に迷う😭
予定より1時間遅れてホテルに到着。
肝心のホテルの雰囲気はというと…
まず、受付が
宝くじ売り場みたいな感じで…
中におじちゃんがポツンと座ってて
全体的にレトロな雰囲気。
宿泊の支払いを済ませて
高木くんと部屋に向かう。
部屋は2階だったので
階段を探していると
横幅15メートルくらいの
大きな階段を発見💦
登っていき、2階へ到着👍
廊下は、薄暗く
夜に何か出て来そう…😨
部屋に入ってみると
4畳ぐらいの部屋に
ただ2つのベットだけが
たたづんでいる。
もはや、囚人の部屋のよう。😨
ネットの影響で、
「チェコは治安が悪い」
と過度に思い込んでいた僕らは
ここは、もともと刑務所で
今は、格安ホテルとして使われてて
他の部屋にいる人は皆
危険人物…💦
などとありもしない仮定を立て、
不安になりながらも
とにかくプラハ観光へ出発💪
そして、チェコの観光名所である
「カレル橋」に到着😊
到着してから、色々ありましたが
あまりの絶景を見て
全て忘れ、
チェコを嫌いになりかけていた高木くんも一言
「プラハ、ありがとうございます」
そして夕飯を食べるために観光も兼ねて
市内の方へ💪
その前にお金を下ろすために
僕は、キャッシュコーナーへ💦
ここで事件発生😨
5千円分のチェコ・コルナを引き出そうとしたら
0を一桁、読み間違えて
5万円を間違えて下ろしてしまう😭
それはさておき
市内の方へ行くと
オペラハウスを発見。
オペラハウスは
もし開演前に余りのチケットがあると
当日に格安でチケットを買えるので
今回も、開演まで並んで
当日券を狙って、待つことに…
待つこと30分…
当日券、買えず😭
無念な気持ちと共に
夕飯へ。
レストランは、
チェコの伝統的な料理を食べられそうなレストランを選択。
チェコは、統計的に
世界で最もビールの消費量が多い国
と言われていて
ビールが有名な国です。
それを聞いた高木くんは
もちろんビールを注文🙌
あと、メインディッシュとして
長い焼き鳥のようなものを二人で注文。
疲労からか、食事中は
ほぼ会話もなく
すぐに食べ終わり
早々と牢獄のようなホテルへ戻りました。
夜に何か幽霊が出るかもしれない…
という不安に駆られる隙もなく
すぐに就寝💦
次の日に備えました。
続きは、第3弾で紹介します!!